2015/12/04

[Motorola Droid Turbo2] 写真比較

写真を取ってこれたので、適当に貼っていきます。比較対象はiPhone6とXperia Z5 Compactです。トリミングとか画像補正はしていません。HDRは自動でかかってるかもしれないです。



Turbo 2


iPhone 6



Z5c

E-M1 + 25mm




Turbo2


iPhone6

EM-1 + 25mm



Trubo 2


iPhone6


Z5c


E-M1 + 25mm



メシウマ画像はまた今度ということで。



2015/11/28

[Motorola Droid Turbo 2] 開梱の儀

ついこの間、SONY Xperia Z5 Compact (Z5c) を入手したばかりだというのに、もう次の端末に手を出してしましました。Motorola Droid Turbo 2です。

Motorola Droid Turboというと春先早々の悲しい事件が思い浮かばれますが、そんなことを気にしていては前に進めません。ザクザク進んでいきましょう。

幸いにしてZ5cとはサイズが違うので、用途としてかぶることはないかと思います。iPhone6とはサイズ的に被りそうですが、OSが違うので問題なしということで。

では早速開梱の義と行きましょう。


届いた箱です。Verizon、Motorola、Droid Turboのロゴが眩しいです。


開けてみましょう。DroidTurbo2がデデーンと!

添付品はこんな感じです。


各面を見ていきましょう。
正面

背面




上面


下面

左面

右面


側面は金属で覆われていて、高級感があります。その分重いですが。


今回今までのDroid(Turbo、Ultra)と変わったのは、SIMの入れ方。今まではボリュームボタンを引き抜くとクリップになっていて、そこに挟んで入れる形でしたが、Droid Turbo 2からはSIMピンで押し出すトレー形式になっています。で、SIMピンを挿して出てきたのは、やけに細長いトレー。どうやらこのトレー1枚に、SIMとMicroSDを入れて使うようです。面白いですね。



初回起動からホーム起動までの画面はほぼ共通なのでもう良いですよね。Droid特有の円形の時計ウィジェットが表示されています




さて、似たような端末との比較をしたいのですが、最近一段とキャリア端末から遠ざかっていてイマイチどれが似ているのやらということで、世間の評判を元に同じようなサイズの機種を適当に拾ってきました。

Droid Turbo 2Droid TurboiPhone 6sXperia Z5
重量169g176g143g154g
本体サイズ149.8x78x9.2mm133.5x73.3x11.2g138.3x67.1x7.1mm146x72x7.3mm
OSAndroid 5.1.1Android 5.1iOS9Android 5.1
入出力端子MicroUSBMicroUSBLightningMicroUSB
液晶サイズ5.4 inch5.2 inch4.7 inch5.2 inch
液晶の種類AMOLEDAMOLEDIPSTRILUMINOS
液晶の解像度1440x2560 pixels1440x2560 pixels750x1334 pixels1920x1080 pixels
System ChipQualcomm
Snapdragon
810 MSM8994
Qualcomm
Snapdragon 805
APQ8084
Apple A9 APL0898Qualcomm
Snapdragon 810
MSM8994
ProcessorQcta-core, 2000MHz,
ARM Cortex-A57 &
ARM Cortex-A53,
64bit
Quad-core, 2700MHz,
Krait 450
Dual-core, 1840MHz,
Twister, 64bit
Qcta-core, 2000MHz,
ARM Cortex-A57 &
ARM Cortex-A53,
64bit
Memory3GB3GB2GB3GB
内蔵ストレージ64GB/32GB64GB/32GB16GB/64GB/128GB32 GB
MicroSDmicroSD,
microSDHC,
microSDXC,
up to 200GB
無し無しmicroSD,
microSDHC,
microSDXC,
up to 200GB
バックカメラ性能21MP20.7MP12MP23MP
フラッシュDual LEDDual LEDDeal LEDLED
開口サイズF2.0F2.0F2.2
焦点距離(35mm換算)29mm24mm
フロントカメラ性能5MP2MP5MP5MP
指紋認証無し無し有り有り
防水防塵無し無し無しP68
バッテリー容量3760 mAh3990 mAh1715 mAh2900 mAh
参考価格$899@eBay約¥55,000
@expansys
約¥105,340
@64GB/expansys
約¥94,000
@DoCoMoオンライン


とりあえず手にした感想ですが、大きさの割に手にすっぽり収まるのは私の手が大きいからでしょうか。DroidUltraよりヌルサクなのも良いですね。解像度が同じなのが少し気にになりますが・・・

また引き続きレポートしていきたいと思います(クラッシュしなければ・・・)。

2015/11/21

危険物?

今、とある端末を発注して輸入待ちしているのですが、端末があちらの空港で「危険物」扱いになっているようで検査で足止めされています・・・なんでやー!w

2015/11/11

[SONY Xperia Z5 compact] しばらく使ってみて

さて、しばらく使ってみて感想などを述べてみたいと思います。つたない文章なんはご容赦を。

・小さい
 ちいさいことはいいことだあぁぁぁぁぁ
 友人のZ3cとも比較しましたが、それよりちょっと小さい。
 iPhone5売っちゃったから直接のサイズ比較できないですけどコンパクトなことは確かです。

・指紋認証がかなり正確
 iPhone6/6sとくらべて指紋認証センサーの形状が違うの得、どうなのかなーと思ったら、結構しっかりかつ早く認識します。これはもう便利です。ちなみに4回失敗するとPINまたはパスワード入力に移行します。

・ガラスフィルムは選びましょう
 私の選んだガラスフィルムは中華製だったからか、ダブルタップしても反応しないことが多いです。できるだけ薄型で、国産を選んだほうが良いんじゃないですかね。

・強靱
 いくらカバーをかけているとはいえ、ロフトベット2階から落としましたがなんともなかったです。当たりどころが良かったのかな?

・カメラ
 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。比較写真取ってません。

・バッテリー持ち
 rootとってTitanium Backupで不要なAP消してるのと、HWD11によるWiFi運用しているせいか、相当持ちます。仕事中のTwitter(お とかホーム画面いじりとかしてても、夜寝る前には70%ぐらいは残っています。root取れてない人は怪しいソフトをこまめにkillことが大事ですかね。

・一度はメイン端末にした
 しました。間違って初期化したので、SMSのデータが消えました。この辺、どうやってバックアップすればよいのやら・・・なんかいい方法知ってる人居ませんかねえ? LINEは宗教上の理由からナシです。

・今のHome環境
 ・Widget Home
 ・Droid27 天気
 ・NilS
 ・Busines Calendar
バックグラウンドは、Multipicture Wallperで定時へ定時変更しています。

root取ったんで面白そうなことは出来そうなんですけどね。逸般人ですし(ぇ


今回はこんなところで 

2015/11/01

最近・・・・

速報性に重きをおいて、内容がおろそかになってる気がする。気をつけよう。

2015/10/31

[SONY Xperia Z5 compact] アップデートとルート化

ソニモバから新しいアップデータが来ました。
FTFいろいろ試しました。
新ファームでもroot取れました。

の3本でお届けします。


入荷時のファームビルド番号が「32.0.A.5.32」なのですが、さる筋からアップデータが出回っているという話を聞きました。XDAで調べたところ、PC Companion経由でアップデートできるような感じでした。新しいビルド番号は「32.0.A.6.152」。なにが変わっているかは・・・さあぁ? 一部の機種でのタップの問題を解消するという話もあるようです。

このままOTAを待っているのも芸がないので、まずはPC Companionで本当にアップデータが来るのか、確かめてみました。接続してみると、本当にアプデの通知が来ました(酔っていて画面失念・・・orz)

さて、このままでは面白く無いので、FTFを適用して、強制バージョンアップさせてみることにしました。我ながら強引ですね。ここからはWindows上での作業になります。Macの皆さん(そしてオイラも・・・)ごめんなさい。まずはアップデートすることが先ですので・・・

FlashToolsをインストールし、そのフォルダにXperiFirmをコピーします。これで、FlashToolsからXperiFirmを呼び出すことができます。

FlashToolsを起動しますと、このような画面が表示されます。


ここで、アイコンバーの右端の黒円アイコンをクリックすると、XperiFirmが起動して、必要なFirmWareを選ぶことができます。Z5cやらZ5、Z5Premiamまでそろっていますw。ここでXperia Z5 Compactを選択すると、型番がツリーに広がります。何故か(もう?)DocomoのSO-02Hもありますね。ここで必要なのはE5823なので、これをクリックします。さて、地域別モデルがイパーイ・・・どれ選べば良いのんの〜?


とりあえず、Cloveから英国モデルを購入したということでE5823-Customized UK 32.0.A.6.152とE5823-Customized EE UK 32.0.A.6.152を選んでみました。ついでに、E5823-Promoter 32.0.A.6.152とSO-02H 32.0.B.0.411も選んでみました。

選んでダウンロードして、FlashToolsに戻るとFTFファイルに圧縮してくれます。実際に焼き焼きするのはこれですね。まぁ、リストから選ぶのでファイルを直接触ることはないのですが。

で、実際に焼き焼きしてみました。焼き焼きは、Flashmodeを選び、端末をFlashmodeで起動・接続して行います。まぁ、ここは画面に従えばできます。

さて・・・

UKはまぁ、普通に安定していました。LTEも立ちましたし、ごく普通。
EE UKは3G+と4Gを行き来して安定しない感じ。まぁ、仕方ないのでしょうか。

気になったDoCoMo SO-02Hはエラーが出て焼けることなく終了。

Promoterはだいぶ安定しています。LTEもしっかり拾いますし、速度もそれなりに早い。

UKとPromoterで悩みましたが、Promoterで行ってみることにしました。これこのあとOTAとか降りてくるのかなぁ?w ちなみにPromoter版では技適マークは全くありませんでした。当たり前かw UKに戻すかなぁ・・・?


さて、OSを決めたところで気になるのがRootか出来るのか。結論から言うと、簡単にRoot化できます。

自己責任!何があっても自己責任!他人に泣きつく可能性がある人はやらないこと!

さて、XDAに該当スレがあります。前のとは違って、1-CLICK ROOTではありません。ADB、FASTBOOTを使える環境を用意してください。ここからはMacでも問題無いです〜。

詳細は説明しません。スレを読んで理解してください。簡単に言うと、
1.fastbootモードでboot領域にイメージを焼く
2.boot領域にrootを入れるに十分な穴の空いたリカバリを焼く
3.その後の処理に必要な領域のマウント
4.SuperSUバイナリをインストールする。
こんな感じでしょうか。終わったらPlayストアからSuperSUなどを入れてRoot処理ができるようにしておいてください。あとはRoot CheckerなどでRoot化されているか確認すればおk。ほら、簡単でしょう?

自己責任!何があっても自己責任!他人に泣きつく可能性がある人はやらないこと!

2015/10/24

[SONY Xperia Z5 compact] root取れました(更新)

Xperia Z5 compact のルートが取れました。

ここを参照してルート化を行いました。


何が仕込まれているかわからないので、あくまで自己責任でお願いします。





で終わらせたのですが、やっぱり不親切なので詳細を書いておきます。
上記サイトから、「Z5C_OnClick_320A532」をダウンロード、解凍します。
Windowsの方は、解凍後のフォルダにあるRootME.batを実行すれば良いのでしょうけど、あいにく私はmacなので、このbatファイルを解読して手打ちでコマンド入力しました。batファイルを解読するとこんな感じでした。コメントを抜いてあります。

tools\fastboot.exe reboot-bootloader
tools\fastboot.exe flash boot resources\zombie_b2_32.0.A.5.32.img
tools\fastboot.exe -S 256M flash system resources\system-rooted.img
tools\fastboot.exe reboot

はい、これでこれを手打ちすれば良いと言うことがわかりました。ちなみにfastbootモードへは手動で(電源OFFからボリューム上+電源で、通知LEDが青になる)やった方が良さそうです。(なので1行目は不要です。)おもむろにターミナルを起動してZ5cが接続されているかを確認、2行目からを間違いなく入れていきます。3行目でなにやらいろいろ書き込んでいて不安になりますが・・・終わったらリブートです。

これでルート化できているはずなので、SuperSUをインストールして、RootCheckerなどで確認してみてください。

では。

2015/10/11

[Sony Xperia Z5 compact] 1日使ってみて

Xperia Z1f以降、店頭デモ機含めほとんど触って無いのでそれ前提で。あ、ちなみに端末型番はE5823でした。


  • 4Kビデオ撮影は5分ほどで発熱のため撮影終了する。まぁ、4Kで撮れてもそれを4Kで見られる環境が無いので別に良いのですが。
  • 電源ボタンでスリープ解除→指紋認証との流れが非常に早く、使い勝手が良い。
  • 画面ダブルタップでスリープ解除も出来るので、指紋認証を使わない場合でも使い勝手はよさそう。
  • 大きさは人より大きめの自分の手には非常にしっくり来るサイズ。裸か薄いケースで使いたい。
  • スクリーンショットは電源長押し→電源メニュー内から選べる。また、スクリーンレコード機能もある。
  • シャッター音を消すオプションが見つからない(仕様にはあるんだけど・・・)。スクリーンショットの音は消せるので、公共の場所でスクリーンショットを取ったら勘違いされた、みたいなことは無さそうだけど。
  • カメラのズームは非常にスムーズ。ピンチイン/ピンチアウトに確実に付いてきてくれる。

とりあえずざっとこんなところで。そろそろ写真の比較したいですね。

[Sony Xperia Z5 compact] 技的通ってる!

なにげに技的通ってたりしないかなーと探してたら・・・居ました。


技的通ってるんですね。

[Sony Xperia Z5 compact] ベンチマーク結果

いろいろ初期設定をして、早速定番ベンチマークテストをいくつか実行してみました。


AnTuTu Benchmark v5.7.1 64bit


Quadrant benchmark


3D Mark ICE STORM Unlimited


Geekbench 3


幾つかの端末と比較してみました。


SONY
Z5 Compact
Apple
iPhone6
Motorola
DroidTurbo
ASUS
ZenFone2 Laser
OSAndroid 5.1.1iOS 8.4Andrpid 5.1Android 5.0.2
System ChipQualcomm
Snapdragon 810
MSM8994
Apple A9 APL0898Qualcomm
Snapdragon 805
APQ8084
Qualcomm
Snapdragon 410
MSM8916
ProcessorQcta-core,
2000MHz,
ARM Cortex-A57 &
ARM Cortex-A53,
64bit
Dual-core,
1840MHz,
Twister,
64bit
Quad-core,
2700 MHz,
Krait 450
Quad-core,
1200 MHz,
ARM Cortex-A53,
64-bit
GPUAdreno 430PowerVR GX6450Adreno 420Adreno 306
内蔵メモリ2GB1GB3GB2GB
AnTuTu62735446044769523504
Quadrant37134-----2553113770
3DMark
Ice Storm Unlimited
2304917014209604397
GeekBench3
SIngle-Core
94916181079476
GeekBench3
Multi-Core
3135288631031424





2015/10/10

[Sony Xperia Z5 compact] 開梱の儀

 そろそろコンパクトなAndroid端末が欲しいなと思っていたところでSonyの最新機が出ると言うことで、んじゃいっちょそれにしようとおなじみ英Cloveでポチりました。どうせdocomoから出るじゃんと言うのは無しで。送料込みで£378.5GBPでした。発送方法でちょっとリッチにFedExにしてみたら、発送から2日で届くとか、これは今後購入の際に差額を払う価値ありそうです。ちなみにSONY端末はXperia Z1f以来ですね。



さて、さくさく進めましょう。
外箱です。


開けるとある意味おなじみの配置で端末が。


内容物ですが、本体、USBケーブル、充電アダプター、説明書、液晶保護フィルムです。イヤホンが無いですね。


本体前面。SONYロゴ、フロントカメラ、充電ランプ、照度センサー?

本体背面。SONY&Xperiaロゴ、NFCロゴ、23MPカメラ。

本体右側面。電源ボタン兼指紋センサー、ボリュームボタン、カメラボタン。

本体左側面。XPERIAロゴ、SIM&MicroSDのスロットカバー、ストラップホール。

本体上面。イヤホンジャック、サブマイク。

本体下面。microUSBポート、メインマイク。


さて、電源を入れました。初回起動時はAndroidおなじみの設定画面が出てきました。同じ見過ぎるので飛ばします。デスクトップ画面はこんな感じです。シンプルですね。

OSバージョンはAndroid 5.1.1 Lollipop。日本語ロケーションは普通に入っていました。

試しにDocomo SIMを挿してみます。moperaUの設定で普通に繋がりました。


類似端末との性能比較表作ってみました。他に比較すべきコンパクトな端末ありましたかね?


Xperia Z5 compactXperia Z3 compactiPhone 6sASUS
AenFone2 Laser
重量138g129g143g140g
本体サイズ127x65x8.9mm127x64.9x8.6mm138.3x67.1x7.1mm143.7 x 71.5 x 10.5 mm
OSAndroid 5.1.1Android 4.4, 5.0, 5.1iOS9Android 5.0
入出力端子MicroUSBMicroUSBLightningMicroUSB
液晶サイズ4.6 inch4.6 inch4.7 inch5 inch
液晶の種類IPSIPSIPSIPS
液晶の解像度720x1280 pixels720x1280 pixels750x1334 pixels720x1280 pixels
System ChipQualcomm Snapdragon 810 MSM8994Qualcomm Snapdragon 801 8974-ACApple A9 APL0898Qualcomm
Snapdragon 410
MSM8939
ProcessorQcta-core, 2000MHz, ARM Cortex-A57 & ARM Cortex-A53, 64bitQuad-core, 2500MHz, Krait 400Dual-core, 1840MHz, Twister, 64bitQuadcore,
1200Hz
ARM Xortex-A53
64-biy
Memory2GB2GB2GB2GB
内蔵ストレージ32GB16GB16GB/64GB/128GB16 GB
MicroSDmicroSD,
microSDHC,
microSDXC,
up to 200GB
microSD,
microSDHC,
microSDXH,
up to 128GB
無しmicroSD,
microSDHC,
microSDXH,
up to 128GB
バックカメラ性能23MP20.7MP12MP13MP
フロントカメラ性能5MP2.2MP5MP5MP
指紋認証有り無し有り無し
防水防塵IP68IPX5/8、IP6X無し無し
バッテリー容量2700mAh2600mAh1715mAh2400 mAh
参考価格£357GBP@Clove約¥55,000
@expansys
約¥94,000
@16GB&SIMフリー

by PhoneArena,etc

 使用感ですが、とても軽快に動作して、快適に使用できそうです。指紋認証はiPhone6で使っていて使い勝手が良いのは知っていたのですが、これがあると今までのAndroidパターン認証に戻れなくなりそうです。(ちなみに指紋認証を使うときはバックアップとしてPINかPassword認証になる。)また、液晶をダブルタップでスリープ解除になるのも使いやすいです。発熱については今のところはなんともいえないですね・・・ベンチマークアプリを走らせて様子を見てみようかと思います。